« 学位論文 |
メイン
| 査読つき国内学会発表 »
- 42
- 渡辺毅, 沼晃介, 松尾豊 :論文引用関係に基づくウェブ産業における知識創造活動の特徴分析. 人工知能学会全国大会(第29回), 2015.[paper(PDF, JSAI2015)]
- 41
- 河又翔平, 久保田夕貴, 小野慎也, 紀中一明, 須田健太郎, 湯山諭, 片野実, 平井宏祐, 世戸口丈耀, 沼晃介 :共同編集型比較表システムWikiparisonの提案と実装. 人工知能学会全国大会(第28回), 2014.[paper(PDF, JSAI2014)]
- 40
- 武田英明, 沼晃介 :掲示板のまとめブログにおける編集行為の分析. 人工知能学会全国大会(第28回), 2014.[paper(PDF, JSAI2014)]
- 39
- 沼晃介 :ことをつくる. 第13回AI若手の集い(MYCOM2012), 2012.[paper(PDF, MYCOM2012)]
- 38
- 濱崎雅弘, 沼晃介, 田中克明 :異分野越境型プロジェクトにおけるコミュニケーションとコラボレーションに関する一考察. 人工知能学会全国大会(第26回), 2012.[paper(PDF, JSAI2012)]
- 37
- 沼晃介, 堀浩一 :市民の表現活動を編みあげる「ネビュラ」システムの構想と試行. 人工知能学会全国大会(第25回), 2011.[paper(PDF, JSAI2011)]
- 36
- 西村拓一, 濱崎雅弘, 沼晃介, 小早川真衣子 :市民芸術活動を助ける新たな技術プラットフォームとは?. 人工知能学会全国大会(第25回), 2011.[paper(PDF, JSAI2011)]
- 35
- 沼晃介 :映像コンテンツの視聴者コミュニティと放送メディアのソーシャルメディアを活用した相互作用. 第12回AI若手の集い(MYCOM2011), 2011.[paper(PDF, MYCOM2011)]
- 34
- 沼晃介, 堀浩一 :実践を指向した創造活動支援の社会への適用. 人工知能学会全国大会(第24回), 2010.[paper(PDF, JSAI2010)]
- 33
- 沼晃介 :表現ワークショップというアプローチ. 第11回AI若手の集い(MYCOM2010), 2010.[paper(PDF, MYCOM2010)]
- 32
- 星野好晃, 沼晃介, 根上生也 :ARによる4次元図形表現の検討.[paper(PDF, MYCOM2010)] 第11回AI若手の集い(MYCOM2010), 2010.
- 31
- 鳥海希世子, 沼晃介:地域における協働的語りの創出をめぐる実践研究: リンツ市と松山市における「ケータイ・トレール」ワークショップから. 日本デザイン学会 第56回春季研究発表大会, オーガナイズドセッション「新たな社会づくりのためのデザイン」, 2009.
- 30
- 沼晃介, 飯田豊, 水越伸, 堀浩一 :市民の語りを編みあげる情報技術と実践プログラム: 南海放送ラジオ・メディアリテラシー実践プロジェクト活動を通して. 人工知能学会全国大会(第23回), 2009.[paper(PDF, JSAI2009)]
- 29
- 田中克明, 沼晃介, 堀浩一 :創造活動における表現変化の抽出と利用の検討. 人工知能学会全国大会(第23回), 2009.[paper(PDF, JSAI2009)]
- 28
- 沼晃介 :実践指向創造活動支援研究. 第10回AI若手の集い(MYCOM2009), 2009.[paper(PDF, MYCOM2009)]
- 27
- 星野好晃, 沼晃介, 根上生也 :「4次元情報学」の構築に向けて.[paper(PDF, MYCOM2009)] 第10回AI若手の集い(MYCOM2009), 2009. (優秀プレゼンテーション賞)
- 26
- 鳥海希世子, 阿部純, 沼晃介, 杉本達應, 田中ゆり: ケータイ・トレール!. MELL EXPO 2009(ポスター発表), 2009.
- 25
- 鳥海希世子, 阿部純, 沼晃介, 小早川真衣子, 稲葉莉奈: あいうえお画文シリーズ. MELL EXPO 2009(ポスター発表), 2009.
- 24
- 沼晃介, 飯田豊, 水越伸: 南海放送ケータイ・トレール!. MELL EXPO 2009(ポスター発表), 2009.
- 23
- 星野好晃, 沼晃介, 根上生也 :可視化とインタラクションによる4次元図形の理解支援. 情報処理学会 第97回コンピュータと教育研究発表会, 2008.
- 22
- 沼晃介, 田中克明, 赤石美奈, 堀浩一 :表現候補の自動生成とインタラクションに基づく表現の液状化・結晶化サイクルの促進. 人工知能学会全国大会(第22回)論文集, 2008.[paper(PDF, JSAI2008)]
- 21
- 沼晃介 :情報は人のためならず: 共有知の動的な再構成による個人のための知的活動支援環境を目指して. 第9回AI若手の集い(MYCOM2008), 2008.[paper(PDF, MYCOM2008)]
- 20
- 友部博教, 中村嘉志, 沼晃介, 西村拓一, 須永剛司 :時間配置と構造配置の融合による活動プロセスの協働リフレクションの実現. 情報処理学会 グループウェアとネットワークサービス研究会, 2008. (優秀発表賞)(情報処理学会 山下記念研究賞)
- 19
- 友部博教, 中村嘉志, 沼晃介, 西村拓一, 須永剛司 :ワークショップリフレクター:時系列とカードによる活動プロセス振り返りツール. インタラクション2008 ポスターセッション, 2008.
- 18
- 友部博教, 中村嘉志, 沼晃介, 西村拓一, 須永剛司 :タイムラインリフレクター:時系列による活動プロセス振り返りツール. デモンストレーション・ポスター発表, 15th Workshop on Interactive Systems and Software (WISS 2007), 2007.
- 17
- 沼晃介 :ActionLogの脱構築. 第8回AI若手の集い(MYCOM2007), 2007.[paper(PDF, MYCOM2007)]
- 16
- 沼晃介, 平田敏之, 大向一輝, 市瀬龍太郎, 武田英明 : ActionLogの開発と運用:JSAI2005とJSAI2006の比較. 人工知能学会全国大会(第21回)論文集, 2007.[paper(PDF, JSAI2007)]
- 15
- 沼晃介, 武田英明 :行動に着目した実世界コンテクストに基づく日常的情報共有. 第7回AI若手の集い(MYCOM2006), 2006.[paper(PDF, MYCOM2006)]
- 14
- 沼晃介, 上松大輝, 大向一輝, 市瀬龍太郎, 武田英明 :ActionLog:行動に着目した実世界コンテクストに基づく情報共有. 人工知能学会全国大会(第20回)論文集, 2006.[paper(PDF, JSAI2006)]
- 13
- 沼晃介, 平田敏之, 大向一輝, 市瀬龍太郎, 武田英明 :Weblogを用いた行動記録とコミュニケーションの支援システムの開発とJSAI2005における運用. 人工知能学会全国大会(第20回)論文集, 2006.[paper(PDF, JSAI2006)]
- 12
- 武田英明, 西村拓一, 松尾豊, 濱崎雅弘, 藤村憲之, 石田啓介, ホープ トム, 中村嘉志, 沼晃介, 永田寛, 中川修, 新堀英二, 藤吉賢, 坂本和彌, 高橋徹, 坂本竜基 :JSAI2005/UbiComp05におけるイベント空間情報支援システムの開発・運用. 人工知能学会全国大会(第20回)論文集, 2006.
- 11
- 沼晃介:まさにアクションログ. セマンティックWebとWebマイニングワークショップ, 2005.[paper(PDF)]
- 10
- Takuichi Nishimura, Yutaka Matsuo, Masahiro Hamasaki, Noriyuki Fujimura, Keisuke Ishida, Tom Hope, Yoshiyuki Nakamura, Hideaki Takeda, Kosuke Numa, Hiroshi Nagata, Osamu Nakagawa, Eiji Shinbori, Ken Fujiyoshi, Kazuya Sakamoto, Toru Takahashi :Ubiquitous Community Support System for UbiComp2005. Invited Demo, The Seventh International Conference on Ubiquitous Computing (UbiComp2005), 2005.
- 9
- 沼晃介, 平田敏之, 武田英明 :学術会議における位置情報コンテクストを用いたWeblog作成支援システムの開発と運用. 第10回人工知能学会セマンティックウェブとオントロジー研究会, 2005.[paper(PDF, SIGSWO)]
- 8
- 沼晃介, 上松大輝, 濱崎雅弘, 大向一輝, 武田英明 :ActionLog: 移動履歴に基づく位置情報付きWeblogの自動生成. 人工知能学会全国大会(第19回)論文集, 2005.[paper(PDF, JSAI2005)]
- 7
- 濱崎雅弘, 武田英明, 大向一輝, 沼晃介, 上松大輝, 市瀬龍太郎 :2004年度人工知能学会全国大会スケジューリング支援システムの開発と運用. 人工知能学会全国大会(第19回)論文集, 2005.
- 6
- 上松大輝, 沼晃介, 濱崎雅弘, 大向一輝, 武田英明 :タグ付けされた場所に基づいたコミュニケーション支援. 人工知能学会全国大会(第19回)論文集, 2005.
- 5
- 上松大輝, 沼晃介, 濱崎雅弘, 大向一輝, 武田英明 :場所を手がかりとしたコミュニケーション支援. インタラクション2005 ポスターセッション, 2005.
- 4
- 花村 創史, 相馬海一郎, 小松隆行, 上松大輝, 沼晃介, 根上生也 :Qube:4次元空間に誘うソフトウェア. インタラクション2005 ポスターセッション, 2005.
- 3
- 沼晃介, 大向一輝, 濱崎雅弘, 武田英明 :Weblogにおけるエゴセントリック検索の提案と実装. 第6回人工知能学会セマンティックウェブとオントロジー研究会, 2004.[paper(PDF, SIGSWO)]
- 2
- 上松大輝, 沼晃介, 徳永徹郎, 大向一輝, 武田英明 :場log:Weblog環境における位置情報利用の提案. 第6回人工知能学会セマンティックウェブとオントロジー研究会, 2004.
- 1
- 沼晃介, 大向一輝, 濱崎雅弘, 武田英明:Weblogにおける文書作成支援のためのエゴセントリック検索. 人工知能学会全国大会(第18回)論文集, 2004.[paper(PDF, JSAI2004)]